皆さんこんにちは!
マイルを貯めればタダもしくは安く航空券がゲット出来る、憧れのビジネスクラスにも格安で乗れるかも、なんて聞いてマイルを貯めようと思ったものの、どうすればマイルを効率よく貯められるのか?
今日はそんなマイル初心者さん向けに、マイルを効率よく貯めるためのポイント、陸マイラーの基本になる考え方をまとめました。
マイルを貯める方法は大きく分けて3種類ありますが、その中でも最後にお話するポイントサイトの活用が最重要になります。
このポイントサイトさえ活用出来れば、年間10万マイル以上を簡単に貯めることができて、毎年マイルでヨーロッパにビジネスクラスで往復出来ちゃう!なんてことも夢じゃないのです^^
Contents
どこのマイルを貯める?マイレージの選び方
マイルを貯めるぞ!と思ったらどこの航空会社のマイレージサービスに貯めるかを決めなければなりません。
頻繁に利用する航空会社があればその航空会社を選ぶのが良いですが、特に決まった航空会社を利用しない、という人は日本に住んでいる場合はANA/JALのどちらかのマイルを貯めるのが良いでしょう。
どこのマイレージサービスを利用するか、まだ決めていない人は↓の記事でもマイレージサービスの選び方やおすすめマイレージを紹介しているので参考にしてください。
マイルを貯める方法 – 大きく分けて3通り
まず、「マイルってどうすれば貯まるのか?」というと、マイルを貯める方法は大きく分けて3通りあります。
- 飛行機に乗って貯める
- クレジットカードで貯める
- ポイントサイトを利用して貯める
年に何十回も出張で飛行機を利用する、という人でない限りはこの中で一番重要になるのは③のポイントサイトを利用して貯める方法です。
加えて②のクレジットカードを利用して貯める方法も、キャンペーンなどを上手く利用すればある程度大きくマイルを稼ぐことも可能なので情報をしっかり抑えましょう。
これからこの3つの方法について詳しく解説していきますね。
飛行機に乗って貯める
「マイル」とは一言で言うなら飛行機の搭乗距離に応じてポイントがつく、各航空会社のポイントプログラムのことです。
ですからマイルを貯める一番の基本は「飛行機に乗って貯めること」なんです。

飛行機に乗って貯める場合に重要になってくるのが、各航空会社が「アライアンス」と呼ばれる航空連合を形成していて、同じアライアンスの航空会社のマイルは相互に貯めたり、航空券に変えたりすることが可能です。
例えばユナイテッド航空とANAはどちらもスターアライアンスというアライアンスに所属しているので、ユナイテッド航空に搭乗した際のマイルをANAマイレージに貯めることも可能です。(ただし自社に貯める場合よりもマイルの積算率が減る場合はあります)
ところがこの飛行機搭乗のみでマイルを貯めるには、仕事で年に何十回も飛行機を使う、年に何回も海外に行く機会がある…というような人でない限り大きくマイルを貯めるのは難しいです。
しかも多くのマイレージには有効期限があり、特に日本人が貯めているANAやJALのマイルの有効期限はそのマイルを手に入れてから3年です。
また海外旅行の度にその都度都合の良い航空会社を利用するという人も多いと思いますし、最近はLCCも増えているので飛行機搭乗マイルはおまけ、くらいに考えて、後述のクレジットカードやポイントサイトで貯める陸マイラーに徹してみるのがおすすめです。
クレジットカードで貯める
続いて多くの人が利用している方法がクレジットカードの支払に応じてポイント/マイルを貯める方法です。

現金で支払っていたら何のキャッシュバックもポイントもつかないところ、カード払いにするだけで勝手にポイントが貯まっていくのでとてもお得に感じますね♪
マイルを貯めている人でクレジットカードを持っていない人はいません。
マイルを貯める際のクレジットカードの選び方については、どの航空会社で貯めるかによっておすすめできるカードは違うのですが、以下の点はどのマイレージ社で貯める場合も共通します。
- マイル還元率は最低でも1%以上のカードを選ぶ。
- クレジットカードの無期限ポイントとして貯めた後に、マイレージに(出来れば手数料なく)変換出来るものが便利。
- 入会キャンペーンなどを上手く活用すると大きくマイルが貯まる。
これからマイルの貯まるクレジットカードを作って陸マイラーになるぞ!という人は、上述の点を確認しながらカードを選ぶと良いと思います。
またクレジットカードは初回申込み時やキャンペーンなどで大きくマイルがゲット出来る場合もあるので、こうした機会を逃さないようにしましょうね。初回申込みでのボーナスマイルや、カード発行後に〇万円以上のお買い物でボーナスマイルがつく、などのキャンペーンはおおいに利用しましょう。
ただ、クレジットカードで貯められるマイルはキャンペーンなどを除けば知れています。
特殊な条件下で2〜3%のマイル還元率になるカードもありますが、通常マイル還元率は1〜1.5%あれば良い方ですから、年間300万円クレジットカードで支払ったとしても貯まるマイルは3万〜4万マイル程度です。
これだと年に1回、一人分のエコノミーのハワイ行き航空券が買えるかなぁくらいなので、例えば家族でハワイにビジネスクラスで行きたい!なんて場合にはマイルが貯まるまで随分時間がかかってしまいます。
ポイントサイトを利用して貯める←最重要
そして最後に、ポイントサイトを利用してマイルを貯める方法、これが最重要です。
ポイントサイトとは、アンケートの記入、銀行口座やクレジットカードの申し込みなどでポイントが貰えるサイトのことです。
そして貯まったポイントを「ソラチカルート」と呼ばれる方法でポイント交換を行うと、約80%の変換率でANAマイルに変換することが出来るのです!
どういうことか分かりやすくするために、代表的なポイントサイトの1つであるハピタスでポイントを貯める場合を例にして説明します。
ハピタスに登録すると色々なポイントプログラムが見られるようになるので、どんなプログラムがあるか自分でも見てみましょう。
ポイント集めでのおすすめプログラムの1つはクレジットカードです。

例えばこのMIカードという三越や伊勢丹などでのお買い物がお得になるクレジットカードなのですが、新規カード申込をして、何でも良いので何かお買い物に使うだけで4500ポイントが貰えます。
クレジットカードの中には年会費がかかってしまうものもありますが、このMIカードは初年度の年会費は無料です!カード申込みして、年会費が発生する1年以内に解約すれば実質無料で4500ポイントが貰えるも同然なのです。
そしてこのポイントをソラチカルートと呼ばれるルートでポイントを変換していけば、最終的に4500×0.81=3645ANAマイルに出来るのです。これが実質無料で手に入るのでびっくりです。
このようにポイントサイトを活用すれば、一ヶ月で1万マイル以上を貯めることも可能です。
ただしこのソラチカルートを利用するために必要なことはポイントサイトに登録することに加えて「ソラチカカード」をを所有していることです。

そしてハピタスではソラチカカードの新規発行でも3500ポイントが貰えるので、まだこのカードを持っていない人は必ずハピタスを経由してポイントを貯めながらカードを作りましょうね。
ポイントサイトの詳しい活用法はこちらの記事で解説しているので、ポイントサイト使ったことない!という方には必読です。
効率よくマイルを貯めるために重要なこと
お金を使わずに効率よくマイルを貯めるためには、ポイントサイトの活用が最重要です。
飛行機搭乗のマイルは余程飛行機搭乗回数が多くないと貯まりませんし、クレジットカードもキャンペーンで貰えるマイルなどを除けば大きくマイルを稼ぐことは出来ません。
- ポイントサイト
- ソラチカカード
の2つを活用すれば年間10万マイル以上を貯めることも可能ですから、まずは下準備としてハピタスに登録して、ソラチカカードを発行しておくのをおすすめします。
ポイントサイトやソラチカカードの活用方法の詳細は別記事でお伝えしていきますね。
それでは!
お得に旅に出るために役立つ情報を色々紹介してます♪
>>>関連記事:効率よくマイルを貯める方法とは?【陸マイラーの基礎知識】
マイルを貯めると航空券がタダで貰えるって聞いたけど、どうやって貯めれば良いのか分からない、という人に!
>>>>関連記事:SPGアメックスカードは旅行好きなら是非持っておきたいクレジットカード
旅行好きさんにはSPGアメックスカードがとてもおすすめです。年会費の元はあっという間に取れちゃいますよ^^